取付はとても簡単。
でも、インターホンの置き換えで元々2線が配線してあるのならあえて選ぶ必要は無いかも。
屋外の子機は電池式でeneloopのハイエンドが指定なので純正に拘ると3,000円ほどの追加費用がかかります。
インターホンを押してから接続するまでに2~3秒かかります。テストで親機の前で待っていると遅いなーと思いますが、実際の使用ではチャイムが鳴ってから親機の前に行くまでには接続されてます。
肝心のスマホ接続ですが、同一Wi-Fi内であれば実用に耐えます。
同一LAN内でも、ホームネットワークとスマホが別のアクセスポイントに繋がっていると、家の外判定になります。同じ機器でもSSIDが別だとダメ。ホームネットワークは2.4GHzのみの対応なので、スマホを5GHzに繋ぐと外判定です。
メッシュを導入予定なので、同一SSIDで5GHzと2.4GHzに繋いだらどうなるか試してみます。