スジボリに悩むぶきっちょモデラーです。
色々と道具を買い、いろんなブログ等でやり方を見て、
やっと、「スジボリに見えなくもない」レベルまで来ました(笑)
でもやっぱり、交点が上手くいかない。
そんな時、テスト販売のこの商品が目に留まりました。
「スジボリの救世主」…いやいや、言い過ぎだろーと思いつつ、
ちょっとでもスジボリが上達するなら、と、買いました。
要らないパーツで試したところ……
救世主様でした!!!!
スゴイです、コレ!
僕のスキルでは、フリーハンドだとよれよれになりますけど、
こんなに綺麗に向き変え出来たの初めてです!
スミイレして感動しました。角がちゃんとある(笑)
ヤスリとしての機能も申し分なく、小さな面出しが楽々です。
コレは良いものです。
極小が買えなかったので、是非通常販売して欲しい。
9/25追記
毎日猛特訓して、そこそこ上手くなった気がします。
「ヤスリは押して使う」が基本なので、角を落とした方で
押して使用するのが正解ですが、慣れないうちは、
直角の方で「引いて使う」と非常に安定したスジになります。
直線も、引く動作で行うと、ほとんどヨレませんし、
当たっている場所もよく見えます。
邪道な使い方かもしれませんが、
「上手く行かないじゃねえか!」
って思ったら、引いてみてください。
言うじゃあないですか。
押してダメなら引いてみな。って(笑)