窓のない玄関に設置したビオトープ用に購入して一ヵ月弱、ものすごい勢いで成長する水草に恐怖を感じ照射距離を伸ばしました。
これでもまだ強いようなら、初期設置されてるリフレクターを外してみようかと思っています。
ヒメスイレン育成目的での購入でしたが、ヒメスイレンの成長よりも水草の勢いが凄すぎて、ヒメスイレンの芽も少しずつ成長しているのが霞みます。笑
同時購入したウォーターコインは到着時這うように伸びて低く絡まり合ってたのですが、ツクヨミ照射翌日には立って、今や超真っ直ぐ美しくどんどん成長しています。
ミニホテイアオイとドワーフフロッグピットは照射後すぐに増殖を続け、2日に一度は間引かないとすぐに水面一杯に広がります。
ラージパールグラスは水面が近すぎたのか、やや葉焼けしながら広がっていってます。もう少し底の位置を下げようかと思います。
水交換はそんなにせずとも濁りなく、綺麗です。
とにかくツクヨミのパワーに驚かされ、追加で2つも購入してしまいました。
ビカクシダ用と屋内の暗めの場所に置いている観葉植物に使用しています。
設置間もないですが、効果は確認済なので成長が楽しみです。
玄関以外の2つは生活スペースに設置しており、白い澄んだ光のためリラックスタイムには向かないかなと思うので、太陽が出てる時間帯につけて夜は消しています。