私が注文したのって、
『訳あり商品』だったっけ?と思う物が届きました。
梱包を解き、部品を確認していくと、1枚の板に凹みとそれによってできたキズ(化粧板の剥がれ)を、発見。
すぐさま、購入店へ連絡。
まぁ、見えなさげな所だから、交換してもらえなくても大丈夫は、大丈夫かな。と、思いつつ、組み立てられる所まで、進めていこうと作業を始めてみると、出るわ出るわ、次々と合計5枚の板が同じように凹みや、傷、挙げ句の果てには、傷を隠すように、色を塗られたような補修のある板。
もう、思い切り、オモテに見える部分もあって、組み立ては無理だなと、同じように購入店へ連絡。しばらくして、返信があるも、AIか、チャットボットから返信してる?ような気持ちのこもっていなさげなコピぺのような謝罪文がきて、もう、その時点でこのベッドを使う事さえも嫌になってきました。
新生活を始めるにあたり、引越しと共に選びに選んだ物なのに、つまづきとケチをつけられたような蟠りを覚えました。
それを指摘しても結局は、本当に悪いと思われているのかわからない同文謝罪が続き、交換はしていただけるとの事でしたが、交換品は、2週間後の到着とのことに、あぁ、もうついていなかったの一言で、自分を責めました。
交換すべき商品の梱包や、梱包に必要なものは、私が負担(本来、販売店に申し訳ない気持ちがあれば、そのまま運送業者に渡し、梱包してもらう位の手筈をとるべきではと思いました。重いし、多いし、かなり疲れました)
手間と暇と余計な費用(ガムテープ)と。。。
現在、交換品を待っている状態。
梱包を解いて、組み立て途中のものが、客間の半分に広げてあり、そこを見る度に、心が落ち込んでいます。早く、もう、終わらせたい日々が続いています。
商品そのものでいえば、マットレスのみ現在使用。硬さも寝心地も良好です。
ただ、サイド等に使われている生地は、通気性は良さげですが、丈夫な生地ではなさげで、シーツ交換等で、ひっかけたり持ち方によっては、すぐに破けてしまいそうな感じがします。