皮が分厚い。(後日写真追加 あずき餡もこの皮の厚さ。しかも空洞あり)
この皮の厚さで、一個600円。高いと思いました。
小麦粉が多く硬めの皮が「夏ミカンの皮」のように分厚く、
一口分は完全にパンの耳を食べている感じでした。
大きく見えても餡は少ないのです。
中身は穏やかなお味です。
塩卵自体はおいしいです。ですが周りの、ハスの実餡には香りやパンチがありません。
完全に分厚い皮の小麦粉味に負けてました。
フルーツ餡は正直、安っぽい缶詰果物味だと思いました。
期待の伍仁と胡麻餡を頂いたらまた修正するかもしれませんが、
次に買うことはなさそうです。
伍仁いただきました。餡のある中央部の味は良かったです。
が。やはり皮の厚さが気になります。
皮がほとんどの一口は、やっぱり残念でした。
材料表示が気になります。
餡を自作していないお店のようですね。材料に「中華式炒豆餡」と書かれています。
餡は中国から輸入しておいて、その中身の添加物を無視して
「完全無添加」というのはいかがなものでしょう。
餡のあのあっさり具合、人工甘味料を使ってある味に思えます。
餡の原材料にさかのぼったら、無添加とは言えないと考えます。