楽天ひかりの開通に向けて購入しました。
コンフィグが自動認識設定で何も設定せずに接続完了となりました。
ただし、自動認識が定期的に動作しコンフィグがリロードされる模様。都度通信が止まる。
最新のファーム更新に当事象の類似事象の修正が書かれている。しかし、直って無い可能性あり。
楽天のサポートにナレッジがないか聞いたところ、手動設定に変更するよう指示を受け終息した感。
低品質ファームウェアを修正したら次のバグを作り出すような代物かも。
この機器は失敗だったかもしれない。
---
後日、リロード問題がいったん終息したかと思いきや、VPNがエラー発生しまくりです。
メーカーサポートから「初期不良かも」とのこと。
いかんせんログが出ないので確定診断はできず、交換対応でお茶を濁されました。
---
さらに後日
オンライン会議中に突然通信が切断された。ルータの画面を確認したところ
無効化させた自動認識が勝手に動作しており「おまちください」メッセージ。
「画面上は手動」になっています。
--------------
メールサポートにて「楽天ひかりなら」とV4接続に変更を求められる、V6接続のために買い換えを行い、V6契約でV4接続ってありえなくないか?
-------------
故障代替機が送付されてきたので交換するも事象改善無し。
楽天ひかりサービスの各社(アルテリアネットワークス、NTT東日本など)が切り分けにご協力頂き、見解が出揃う「aterm単独の不具合かと思います」だそうです。
------------
改善要求をするにもサポートががお手上げ。仕方なしに同レンジの他社品に買い替え。交換したとたんに安定動作し、さらにスループット7~10倍に改善しました。よーはこの商品はそういう事です。